2021-12-20 | ごあいさつ >
12月に入り、師走の忙しさの中にも一年を振り返る時期となりました。
今年も新型コロナウィルスの感染拡大による影響があったものの、秋以降は少しよい方向へ向いてきたと感じられましたが、新たな変異株のニュースもあり、まだまだ油断できない状況が続いています。
当事務所としましても、引き続き出来る限りの感染症対策を続けていきます。
年末年始、ご多忙のことと思いますが、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
本年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(事務スタッフ 髙木)
毎年恒例の、西宮神社へ初詣に行ってきました。
混雑を避けるため、十日戎から更に一週遅らせ、先日やっと新年の祈祷をすませられました。
県下でも新型コロナウイルスの感染拡大について心配な状況が続いていますが、皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈りし、えびす様の福のお裾分けができると嬉しく思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(事務スタッフ 髙木)
今年も残すところあとわずかとなりました。
新型コロナウイルスはいまだ終息せず、昨年まで25年続いたルミナリエが今年初めて中止になるなど、三密を避けるために様々な対策が取られていますが、感染者数は増加しており、まだまだ油断できない状況が続いています。
当事務所としましても、出来る限りの感染症対策を続けていく予定です。
年末年始、ご多忙のことと思いますが、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしください。
本年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(事務スタッフ 平尾)
新年あけましておめでとうございます。
今年は幸先がよく、当事務所で担当した事件の裁判例が「金融・商事判例」の1月1日号に掲載されました。
また、当事務所開設後、毎年の恒例行事として、西宮神社に初詣し、祈祷を受けた後におみくじを引いているのですが、今年は「大福」というおみくじが当たりました。「大福」のおみくじは、平成最後の年にえびす様の大きな福を受けてもらおうと考案され、用意されたおみくじの筒に1本ずつ入っているそうで、大吉よりさらに縁起の良いものという位置づけとされているそうです。
当事務所に相談に来られる方は、何かしらの悩みを抱えて来られますが、法律を踏まえた戦略的なアドバイスだけでなく、これらの明るい兆し、プラスの福の力を皆様にもお分けすることができればと思います。
今年一年もどうぞよろしくお願いいたします。
弁護士 松谷 卓也